HOME /  コラム /  GW突入‼ 医療系の遊び場 2025 その②

GW突入‼ 医療系の遊び場 2025 その②

2025/04/28のTOP画像

前回紹介した医療系の体験が出来る遊び場を紹介しましたが、反響が良かったため、前回紹介できなかった施設を追加で紹介します。


前回のコラムはこちらから

GW直前 医療系の遊び場 2025

https://arrows-healthcare.com/article/articles?acd=10153



参考サイトお出かけ情報サイト「いこーよ」

https://iko-yo.net/


歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~

歯と口の健康についてとても勉強になる歯の博物館。平成24年10月4日、愛知県歯科医師会館1階、あいち口腔保健センター内に新装開館しました。

歯と口の健康に関する知識や情報の発信をしてゆきます。展示は内容に応じて4つのゾーンにわかれています。


愛知県名古屋市中区丸の内3-5-18愛知県歯科医師会館1階 あいち口腔保健センター内
電話番号 052-962-8020
営業時間 10時00分 ~ 16時00分
10:00~12:00
13:00~16:00
定休日 月曜日火曜日水曜日金曜日
料金 無料

https://aichi8020.net/museum/


くすりの道修町資料館

“神農さん”で親しまれている道修町の少彦名神社の地は、江戸時代、薬種中買仲間の寄合所(事務所)でした。
そのため、およそ300年前からの文書が保存され大塩平八郎の乱や、大阪の大空襲などの災禍からも免れ、現在まで伝えられてきました。
1997(平成9)年、「道修町に関する諸資料を町全体で保存し、公開しよう」と神社の社務所ビルの3階にくすりの道修町資料館が開館されました。


大阪府大阪市中央区道修町2-1-8少彦名神社社務所ビル3階
電話番号 06-6231-6958
営業時間 10時00分 ~ 16時00分
(午後3時半最終入館)
※土曜日は3日前までの事前申込制
定休日 日曜日祝祭日
お盆期間 8/11~16
年末年始 12/28~1/4
料金 無料

https://www.sinnosan.jp/kusuri/


澤野医院記念館

澤野医院は、江戸時代中期の古文書に内科医としてその名前が記されており、代々地域医療を担ってきました。
病棟・居宅・渡り廊下・洋館の四棟と、便益施設の寄付を受けた袋井市が整備を行い、公開と管理業務について沢野医院記念館世話人会の協力を得ながら、平成13年1月20日に澤野医院記念館として開館しました。



静岡県袋井市川井444-1
電話番号 0538-44-2324
営業時間 10時00分 ~ 16時00分
定休日 土日祝日のみ開館しています。
平日は全てお休みです。
12月29日~1月3日は休館です
料金 無料

https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kanko_bunka/kanko_shisetsu/shiryokan/1425447017841.html



吉田富三記念館

浅川町出身で癌研究の先駆者として世 界的に有名な医学者吉田富三博士の偉業を後世に伝えるために吉田富三記念 館を建設した。  

癌という病気は、不治の病として多くの人から恐れられているが、その癌の研究 に生涯を捧げた吉田富三博士の偉業である人工肝癌の生成や吉田肉腫といわ れるガン細胞の発見は現代の癌研究の基礎を築いたといわれている。


福島県石川郡浅川町大字袖山字森下287
電話番号 0247-36-4129
営業時間 9:00から16:30(最終入館は午後4時)
※最終時間に来館がない場合は玄関の鍵が閉まります。
定休日 月曜日
第二・第四日曜日、年末年始 
料金小中学生:無料  高校生:250円(税込)
http://www.tomizo.or.jp/


入江保命酒資料館

保命酒の醸造元である入江豊三郎本店が酒蔵一部に作った資料館です。醸造道具や保命酒の歴史を伝える徳利などが多く展示されています。入館料は無料で、利き酒も自由にできます。

保命酒の始まりは江戸時代初期に、漢方医の息子だった中村吉兵衛が鞆の浦で造られていたお酒と薬味で造ったことに始まりました。 現在の保命酒の原料はもち米、麹、焼酎(アルコール度数40%)です。


広島県福山市鞆町鞆600-1
電話番号 【入江保命酒資料館】 084-982-2013
営業時間 09時00分 ~ 17時00分
定休日 年末年始
料金 無料

https://www.iriehonten.jp/


まとめ

今回も医療系の遊び場を紹介しました。GWに行ってみてはいかがでしょうか?


医療機器を売りたい、処分したいと思ったらアローズヘルスケアへ!     

中古医療機器を売りたい・処分したいと思ったら、法律を遵守し必要な資格を全て有するアローズヘルスケアにお任せください。

業界経験豊富なメンバーがはじめての方でも安心してご利用頂けるように対応致します。 不安なこと、わからないことがあればご納得いただけるまでご説明致します。  なにかございましたら、お気軽にお問合せください!    


中古医療機器の販売・買取|アローズヘルスケア|開業・医療設備の導入支援 (arrows-healthcare.com)



Author - 著者
株式会社アローズヘルスケア
〒130-0004 東京都墨田区本所1-11-8
TEL 03-6658-4170 FAX 03-6658-4171
高度管理医療機器等販売業 2墨福衛生薬第14号
医療機器修理業許可証 13BS201448
動物用管理医療機器販売・貸与業届出
古物商 307732004767
全省庁統一資格 一般競争(指名競争) 発行番号:241016000012
あなたの「売りたい」に答えます